「あかゆらの花」み~つけた♪ ~ グラ二ーバック新作
mi-goroさんブログより、
東北関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板が出来ました!

被災地のレスキュー・フードなどの依頼、保護場所の案内などの情報を
一手に掲載するサイトです。
「利用について」を熟読の上、ご利用ください。
卒業式・入学式の頃 桜の花が満開になるように
石垣に来た頃、近所の小学校では
真っ赤な「あかゆら」(デイゴ)の花が
彩を添えていました。
あ~太陽の花だ! そう感じました。
毎日隣のわんこの散歩がてら
毛虫に注意しながら眺めたものでした。
その「あかゆらの花」が数年前から「ひめこばち」という害虫におかされ
絶滅が危惧されていましたが
近所の「オーセ」・・・祭りを行う神社のようなもの・・・
で見つけました!
天気が悪いのでキレイに撮れませんでした。。。
薬剤注入効果が徐々に表れてきましたね♪
今日の地元新聞には開花状況が
オーセには2本の大木に薬剤が注入されていましたが
1本はまだ効果が出ていないようです
開花樹木61本のうちの1本みっけ!
早く島内の1,723本すべてが開花しますように。
さて、グラ二ーバックの新作です
今回は石垣島を去られる お二人と、いつも新鮮な野菜を
くださるご近所さんのために作ってみました
↓ 初めての色合い(ブルーグリーン)ですね、プルメリア柄
裏地はフラガール
↓ ちょっと大人っぽいハワイ柄にティアレ柄・赤
↓ やまぶき色と黄色の中間のような色でプルメリア柄
あと3ヶ月間、少々キビシイ経済事情の我が家
作るという付加価値をつけて、今後はオークションに出品しようかと
考えています。 うまく売れたら寄付させていただく予定で~っす!
by あんまぁ
東北関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板が出来ました!
被災地のレスキュー・フードなどの依頼、保護場所の案内などの情報を
一手に掲載するサイトです。
「利用について」を熟読の上、ご利用ください。
卒業式・入学式の頃 桜の花が満開になるように
石垣に来た頃、近所の小学校では
真っ赤な「あかゆら」(デイゴ)の花が
彩を添えていました。
あ~太陽の花だ! そう感じました。
毎日隣のわんこの散歩がてら
毛虫に注意しながら眺めたものでした。
その「あかゆらの花」が数年前から「ひめこばち」という害虫におかされ
絶滅が危惧されていましたが
近所の「オーセ」・・・祭りを行う神社のようなもの・・・
で見つけました!
天気が悪いのでキレイに撮れませんでした。。。
薬剤注入効果が徐々に表れてきましたね♪
今日の地元新聞には開花状況が
オーセには2本の大木に薬剤が注入されていましたが
1本はまだ効果が出ていないようです
開花樹木61本のうちの1本みっけ!
早く島内の1,723本すべてが開花しますように。
さて、グラ二ーバックの新作です
今回は石垣島を去られる お二人と、いつも新鮮な野菜を
くださるご近所さんのために作ってみました
↓ 初めての色合い(ブルーグリーン)ですね、プルメリア柄
裏地はフラガール
↓ ちょっと大人っぽいハワイ柄にティアレ柄・赤
↓ やまぶき色と黄色の中間のような色でプルメリア柄
あと3ヶ月間、少々キビシイ経済事情の我が家
作るという付加価値をつけて、今後はオークションに出品しようかと
考えています。 うまく売れたら寄付させていただく予定で~っす!
by あんまぁ

この記事へのコメント